Geographica

・マーカーとトラックの関連付け


[1].トラック記録とマーカー記録がこのようになっている時は、このマーカーは、このトラック記録の関連で作成されていると、判断できます。

 よって、左記のマーカーを全て同一のフォルダーにいれて、フォルダーの名前は、トラックの名前と同じもしくは連想できる名前を付けます。

 こうすることにより、トラック記録とマーカー記録を一体に利用できるようになります。

 

[2].しかし、左図のようになっていると、トラックの本数も、マーカーがどのトラックの関連で作成されているかが、容易に判断することは不可能です。

 どうしても調べる必要がある時は、まず最初、調べる地図の範囲を想定してあるエリアにあるトラック全てを表示して、そのトラックの作成日時を調べます。

 かつ、調べる地図の範囲を想定したエリア内のマーカーの作成日時を調べます。

 調べたトラックの作成日時とマーカーの作成日時が一致したものが、相関関係にあると判断できます。


[3].トラックの日時は

「メニュー」「ファイル」「トラック」でフォルダーの一覧が表示され、ファルダーを選択してクリックすると、左図のようにトラックの一覧が表示されます。

 ファイル名の下に年月日,時刻が表示されています。

[4].かつをクリックすると左図のように詳細が表示されます。

 この中にも、年月日が表示されます。

 ファイル名の下の年月日時刻と左図詳細の下の年月日が一致している場合はその日時を採用します、


[5].さてマーカーも調べると

「メニュー」「マーカー」でフォルダー一覧が表示されず、左図のよえなマーカーばかりの表示になるのが普通です。整理してあればフォルダーの一覧が出てきます。

 ここで、マーカー名の下に表示されている年月日、を調べます。

 


[6].かつ、をクリックすると

左図のようになります。やはりマーカー名の下の年月日と左図の年月日が一致している場合はその日時を採用します。

[4]の年月日と[6]の年月日が一致しているものが、相関関係にあります。

一致しない場合は、[4]で採用した日時を再検討して下さい。もしくは[6]で採用した日時を再検討して下さい。

ここで、マーカーの整理するフォルダー名をファイルの名と同じものを付けると、探す上で確実性が大きくなります。


[7].このように、すると一応整理はなんとかできるのですが、もう一度振り返って考えて下さい。そのマーカーは本当に必要ですか?

歩いた軌跡のデーターはちゃんと取れていれば、そのマーカーは何を記記録すべく作つたのか、「右に曲がる」、とか「左に登る」とか、マーカーにしておかなくても、ナビゲーションさせていれば、そのマークは必要ですか。本当に必要なのは、進入禁止のみかな。

 もしマークするなら、ここでは携帯の会話ができるとか、お花摘みにいい場所があるとか、撮影スポットとか、通称で地図にない場所名例えばダルマ石、プロペラ岩、そんな情報がある方がいいのではないですか。


もしもあなたが、WimdowPCが得意なら、トラック記録とマーカー記録を同一ファイルに入れ込むこともできますが、よほど勉強しないと、できないでしょう。
  Back