Mt.3  
 

初めてGPSをお使いになる皆さまへ、GPSアプリは、電波が届いていない山の中でも、地図が表示されるのでしょうか。それは皆さんが知っているインターネットや電話の電波以外に、衛星から届いているGPSの電波も受けているからです。

 事前にインターネットの電波で地図をスマホに読み込みストレージに保管しておいて、山や谷では、インターネットの電波は使わず、衛星からの電波で地球上の位置を計算し、スマホに保管している地図を呼び出して、表示しています。だから山に行く前日に、Wi-Fiの電波があるところで、行く地域の地図をキャッシュしておいてください。

そして、山に行けば、これを用いて、活用してください。しかしスマホも機械です、電池が消耗すれば、ただの金属の塊です、落として壊れることもあります。だから予備のバッテリーを持っていくと同時に、磁石コンパスと紙の地図も必ず持って行ってください。スマホにストラップをつけて落下防止もしてください。

Dataは自己の責任に於いてお使いください。

 
 

1-個人単行記録ーーーー(年月日,コース概要,GPS)

 
 

2-例会参加記録ー(年月日,コース概要,CL,SL,GPS)

 
 

3-地域地図(六甲,中山,高御位山,金剛山の軌跡図)

 
 

4-六甲山系登山詳細図ー(170余のコース概要,GPS)

 
 

5-某氏登山記録ーーーー(年月日,コース概要,GPS)

 
 

6-中山地区ーーーーーーーーー(コース概要, GPS)

 
 

7-金剛山登山記録ーーー(年月日,コース概要,GPS)

 
 

8-定番(検証中)